オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2022年6月5日

たけのこ狩り

image0_3.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg

Worldの非常勤スタッフの奥様の持ち山で、たけのこ狩りを体験させて頂きました^ ^。なかなか、このような体験をすることがないため、本当に有難いです。

子どもたちは、前日からやる気満々^_^。自分たちで、「長靴の方がいいよな」と友達と相談したりして、考えていました。
当日も、スタッフの話をしっかり聞いた後は、たけのこ探しに夢中に‥(^ν^)。
残念ながら、前日にイノシシに先を越されて、4本しか取れませんでしたが、子どもたちは達成感に満ち溢れていたようで、また来年も来たい‥と言っていました^ ^。

スタッフの奥様も、また、来年も来て下さい‥と言って下って、本当に感謝です☆

春休み‥JAZZ

image0_2.jpeg

年に3回ボランティアで来て頂いているJAZZ^ ^。

子どもたちだけでなく、親御さんから「私が聞きにいきたい」と言われています。子どもたちに多くの体験を‥ということで、来て頂いてます^ ^。

次、来た時は子どもたちと何かコラボできたら‥とJAZZのボランティアさんから提案頂き、夏休みに来られたときは子どもたちも楽器などで、参加させて頂こうと思います^ ^。いつもの音楽療法も楽器を使うことがあり、子どもたちも活動の音楽療法とは、また一味違った楽しみ方ができるのでは‥と思います(^ν^)。

4月の活動‥No.1

image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg image6.jpeg

春休みの活動で‥
お金の勉強とお仕事体験をしました^_^。
中・高校生は、玄関や車の掃除、小学生は窓拭きや床拭きを仕事体験としました。
仕事だからサボることは出来ません^^;
なぜなら、それによって午後からお給料が出るからです^ ^。もちろん、働き方によって給料もかわってきます。それを分かっての掃除なので、いつもの掃除とは違い、真剣に掃除に取り組んでいた子どもたち^ ^。いつもの掃除もこれぐらい頑張ってよ‥と笑っていたスタッフです☆

午前の報酬としてお給料をもらった子どもたちは、午後から、そのお給料でWorld商店でお買い物^ ^。みんな、「後どれだけ(いくら)買える?」と好きなお菓子や当て物を楽しんでいました♪

2022年度が始まりました^_^

ご無沙汰しておりました♪

新学期が始まり、早くも2ヶ月が過ぎました(^^)。子どもたちも、学校にも慣れてきました。
今年は、新しいお友達が3名増えました^ ^。
Worldでは、感染予防をしっかり行い今年度も子どもたちと楽しく過ごしたいと思っております^_^。